死亡事故

弁護士 加島 光(名古屋市中村区/あま市、大治町、津島市)|死亡事故
  1. 弁護士 加島 光 >
  2. 交通事故に関する記事一覧 >
  3. 死亡事故

死亡事故

死亡事故は、被害者が亡くなってしまった事故をさします。

■加害者の責任
死亡事故を引き起こした加害者の民事上の責任、行政上の責任、刑事上の責任は、そのどれもが他の種類の事故よりも重いものとなっています。
加害者は遺族に対して誠意を持って対応をしていかなければなりません。

■損害賠償請求を行うのは誰か
被害者が亡くなっている死亡事故の場合、被害者自身が損害賠償を請求することはできません。
したがって、被害者の父母、配偶者、子などの近親者が法定代理人として損害賠償請求していくことになります。

■死亡事故の損害賠償
①積極損害
積極損害とは、被害者が交通事故によって支出せざるを得なくなった損害をさします。
死亡事故の場合には、被害者が亡くなるまでの治療費や入院費のほか、葬儀関係費も積極損害として認められます。

②消極損害
消極損害とは、被害者が交通事故にあわなければ将来得ることができていたと考えられる利益の損害をさします。
死亡事故では、逸失利益といって、被害者の職業や年収などを基準として算定されます。

③精神的損害(慰謝料)
精神的損害についての損害賠償は、慰謝料とよばれています。
死亡事故の慰謝料は、被害者自身に対する慰謝料と、遺族に対する慰謝料の両方が認められています。

加島法律事務所は、名古屋市を中心に、あま市、津島市、尾張旭市などの愛知県内はもちろん、岐阜県、三重県で広く活動しております。
交通事故や、遺言・相続、離婚問題でお悩みの方は、加島法律事務所まで、お気軽にご相談ください。

弁護士 加島 光が提供する基礎知識

  • 悪質クレーマーと裁判

    悪質クレー...

    何度も電話をかけてくる。何度も店舗や事務所にやってくる。そうしたし...

  • 追突事故

    追突事故

    「赤信号で停車中に、後続車に追突されてしまった。すでに示談を成立さ...

  • 損害賠償

    損害賠償

    損害賠償は、交通事故の加害者が負う民事上の責任です。 損害賠償に...

  • 遺言

    遺言

    遺言とは、遺言者が死亡したあとのことについて、一定の効力を生じさせ...

  • 代襲相続の場合も遺留分が認められるのはどんなケース?

    代襲相続の...

    本来の相続人が亡くなってしまった場合、代襲相続が起こります。 ...

  • 相続手続き

    相続手続き

    相続手続には、期限があるものと期限がないものがあります。 期限を逃...

  • 財産処分・管理

    財産処分・管理

    相続した財産の処分・管理をする場合、気をつけなければいけないケース...

  • クレーム対応手段

    クレーム対応手段

    繰り返し電話をしてくる。店舗や事務所に何度も訪れクレームをつけてく...

  • 遺贈

    遺贈

    遺贈とは、遺言によって財産を無償で譲渡することをいいます。 遺言に...

弁護士 加島 光の主な対応地域

愛知県名古屋市、あま市、津島市、愛西市、弥富市、海部郡大治町、蟹江町|岐阜県|三重県

ページトップへ