慰謝料とは、精神的損害についての損害賠償のことをさします。
すなわち、相手の言動によって傷つけられた心を慰めるために支払ってもらえるお金が慰謝料なのです。
離婚時の手切れ金などではないので、注意しましょう。
■慰謝料の種類
慰謝料には、離婚原因慰謝料と離婚自体慰謝料の2つがあります。
離婚原因慰謝料は、離婚の原因となる行為を相手が行ったことに対する慰謝料です。
離婚自体慰謝料は、相手の行為から離婚しなければならなくなったことへの慰謝料です。
■慰謝料の相場
一般的な慰謝料の相場は100万円から高くとも500万円と言われています。
芸能人の離婚などで報道されているような高額の慰謝料はほとんど認められません。
協議離婚では、双方が同意するのであれば自由に慰謝料を請求できます。
■慰謝料の請求相手
慰謝料は、浮気や不倫をした配偶者だけでなく、その浮気相手にも請求することが可能です。
離婚するかしないかに関わらず慰謝料を請求することができますが、離婚しない場合の慰謝料は、離婚した場合の慰謝料よりも低くなるケースが多いです。
加島法律事務所は、名古屋市を中心に、あま市、津島市、尾張旭市などの愛知県内はもちろん、岐阜県、三重県で広く活動しております。
交通事故や、遺言・相続、離婚問題でお悩みの方は、加島法律事務所まで、お気軽にご相談ください。
慰謝料(浮気など)
弁護士 加島 光が提供する基礎知識
-
遺言の効力
遺言の方式は民法によって厳格に定められています。この方式に従わない...
-
追突事故
「赤信号で停車中に、後続車に追突されてしまった。すでに示談を成立さ...
-
弁護士によ...
■「相続法改正」とは 2018年7月6日に、民法及び家事事件手続法...
-
後遺障害
後遺障害は、一般にイメージされる後遺症とは異なるものです。 追突事...
-
相続放棄
相続放棄とは、相続そのものを放棄し、一切の相続財産の承継を放棄する...
-
相続放棄手続き
相続放棄をするには、家庭裁判所に3ヶ月以内に申述して行います。 ...
-
財産処分・管理
相続した財産の処分・管理をする場合、気をつけなければいけないケース...
-
遺留分の計...
■遺留分とは 遺留分とは,兄弟姉妹以外の相続人について,その生活保...
-
損害賠償
損害賠償は、交通事故の加害者が負う民事上の責任です。 損害賠償に...