離婚後の氏と戸籍

弁護士 加島 光(名古屋市中村区/あま市、大治町、津島市)|離婚後の氏と戸籍
  1. 弁護士 加島 光 >
  2. 離婚に関する記事一覧 >
  3. 離婚後の氏と戸籍

離婚後の氏と戸籍

離婚後の氏と戸籍は、見落とされがちですが、子供にとって重要なものです。

■離婚後の氏と戸籍
基本的に離婚時の戸籍は、結婚して氏・姓が変わった人が抜けることになっています。
当然それに戸籍から抜けることで、姓も変わります。
しかし、子供は結婚時の戸籍に残り、名前も変わりません。
戸籍を抜けたほうが親権を取ったとしても、子供の戸籍は動かず、親子で別々の姓となります。
結婚時の戸籍を抜けた親権者が、結婚時の姓を名乗り続ければ、姓は同じままです。
親権者と子供が同じ戸籍になったほうが、便利ではありますふぁ、姓が変わることは子供にとって大きなストレスとなります。
子供の戸籍の変更については、子供自身の意見も尊重しながら決めるべきでしょう。

■子供の戸籍を移す手順
離婚後に子供の戸籍を移すのであれば、自分が筆頭となる戸籍を新たにつくります。
離婚届を出す際に記入欄に記入することで作ることができるほか、ご自身で分籍の手続きを取って新たにつくることも可能です。
戸籍を作ることができれば、家庭裁判所に「子の氏の変更許可」を申し立てます。
許可を得た後、役場で入籍手続きをすれば、子供の戸籍を変更することができます。

加島法律事務所は、名古屋市を中心に、あま市、津島市、尾張旭市などの愛知県内はもちろん、岐阜県、三重県で広く活動しております。
交通事故や、遺言・相続、離婚問題でお悩みの方は、加島法律事務所まで、お気軽にご相談ください。

弁護士 加島 光が提供する基礎知識

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続放棄とは、相続そのものを放棄し、一切の相続財産の承継を放棄する...

  • 離婚の種類と手続き

    離婚の種類...

    離婚には大きく分けて6つの種類があるとされています。 ■協議離婚...

  • 面会交流権

    面会交流権

    面会交流は、離婚により別居することになった親と子供が、直接会ったり...

  • 手切れ金とは

    手切れ金とは

    今回は、不倫の解消と手切れ金について見ていきます。 不倫などの不...

  • 遺留分の計算方法、遺留分侵害額請求権の行使とは?

    遺留分の計...

    ■遺留分とは 遺留分とは,兄弟姉妹以外の相続人について,その生活保...

  • 遺言執行者

    遺言執行者

    遺言執行者とは、遺言の内容を実現する権限を有するものをいいます。 ...

  • 高次脳機能障害

    高次脳機能障害

    「追突事故に遭い入院していたが、怪我が回復したため退院した。退院後...

  • 後遺障害が認定されたらどうなる?メリットやデメリットを解説

    後遺障害が...

    交通事故で後遺症が残ってしまった場合、後遺障害等級認定を受けるこ...

  • 人身事故

    人身事故

    人身事故とは、傷害事故ともよばれる、人が怪我を負ってしまった事故を...

弁護士 加島 光の主な対応地域

愛知県名古屋市、あま市、津島市、愛西市、弥富市、海部郡大治町、蟹江町|岐阜県|三重県

ページトップへ