物損事故

弁護士 加島 光(名古屋市中村区/あま市、大治町、津島市)|物損事故
  1. 弁護士 加島 光 >
  2. 交通事故に関する記事一覧 >
  3. 物損事故

物損事故

物損事故は、人が怪我をしなかった事故です。
物損事故には注意しなければならない点がいくつかあります。

■物損事故には自賠法が適用されない
物損事故には、自賠法が適用されません。
自賠法とは、自動車損害賠償保障法のことをさします。
自賠法は、無過失責任といって、過失がなかったことを加害者が立証しなければならないことになっています。
しかし、その自賠法が適用されないため、民法による不法行為責任で損害賠償を請求せねばならず、相手に過失があったことを被害者が立証しなければなりません。

■物損事故には慰謝料がない
慰謝料とは、精神的損害についての損害賠償です。
そのため、物損事故の場合には原則として慰謝料の請求が認められていません。

■物損事故で損害賠償請求できるもの
自動車が全損した場合には、その自動車の時価(交換価格)が請求できます。
修理可能なばあいは修理代、買い替えや修理期間の代車料も請求することができます。
店舗の損壊などの場合は休業補償を請求することが可能です。

加島法律事務所は、名古屋市を中心に、あま市、津島市、尾張旭市などの愛知県内はもちろん、岐阜県、三重県で広く活動しております。
交通事故や、遺言・相続、離婚問題でお悩みの方は、加島法律事務所まで、お気軽にご相談ください。

弁護士 加島 光が提供する基礎知識

  • 財産処分・管理

    財産処分・管理

    相続した財産の処分・管理をする場合、気をつけなければいけないケース...

  • 交通事故の逸失利益とは

    交通事故の...

    交通事故により生じる損害には、様々なものがあります。ケガを治療する...

  • バイク事故

    バイク事故

    「バイクで交差点に進入した際、右折車に接触されてしまった。人身事故...

  • 失踪した配偶者と離婚するには

    失踪した配...

    配偶者が急にいなくなり、連絡がつかない状態になってしまい、そのまま...

  • 婚姻費用分担請求

    婚姻費用分担請求

    婚姻費用とは、結婚生活を送る上で必要となる生活費のことをさします。...

  • 遺言

    遺言

    遺言とは、遺言者が死亡したあとのことについて、一定の効力を生じさせ...

  • 借金の相続

    借金の相続

    ■借金も相続の対象に入るのか 相続は「一切の権利義務」を承継する...

  • 人身事故

    人身事故

    人身事故とは、傷害事故ともよばれる、人が怪我を負ってしまった事故を...

  • 財産分与

    財産分与

    財産分与とは、夫婦の共有財産を離婚時に分割することをさします。 ...

弁護士 加島 光の主な対応地域

愛知県名古屋市、あま市、津島市、愛西市、弥富市、海部郡大治町、蟹江町|岐阜県|三重県

ページトップへ