離婚の種類と手続き

弁護士 加島 光(名古屋市中村区/あま市、大治町、津島市)|離婚の種類と手続き
  1. 弁護士 加島 光 >
  2. 離婚に関する記事一覧 >
  3. 離婚の種類と手続き

離婚の種類と手続き

離婚には大きく分けて6つの種類があるとされています。

■協議離婚
協議離婚は、夫婦が互いに話し合い合意することで成立する離婚のことです。
日本の離婚の9割が協議離婚であると言われています。
夫婦の合意だけで離婚できるためスピーディーですが、条件を見落とす可能性があることがデメリットです。

■調停離婚
調停離婚は、家庭裁判所の調停委員会を夫婦の間に立て、合意することで成立する離婚のことです。
調停の結論に強制力はなく、最終的には夫婦の合意判断に委ねられますが、第三者を交えることで冷静な判断ができたり見落としがなくなったりといったメリットがあります。

■審判離婚
審判離婚は、離婚調停で離婚についておおむね五おいできているものの、細かい条件で合意が得られない場合に、裁判所が審判を下すことで成立する離婚です。
審判離婚は、実際にはほとんど行われていません。

■裁判離婚
離婚調停が不調に終わった場合に裁判所に訴えて成立する離婚のことです。
法的な離婚理由が必要となります。

■和解離婚
離婚裁判の途中で家庭裁判所から和解の提案を受け、その提案に合意した場合に成立する離婚のことです。

■認諾離婚
離婚裁判の途中で、裁判を起こされた側が、裁判を起こした側の訴えを全面的に受け入れる形で成立する離婚のことです。

加島法律事務所は、名古屋市を中心に、あま市、津島市、尾張旭市などの愛知県内はもちろん、岐阜県、三重県で広く活動しております。
交通事故や、遺言・相続、離婚問題でお悩みの方は、加島法律事務所まで、お気軽にご相談ください。

弁護士 加島 光が提供する基礎知識

  • 共働きでも発生する経済的DV|該当するケースとは?

    共働きでも...

    経済的に相手を追い詰めることもDVの一種で経済的DVと呼ばれます...

  • 後遺障害

    後遺障害

    後遺障害は、一般にイメージされる後遺症とは異なるものです。 追突事...

  • 被相続人が連帯保証人でも相続放棄はできる?

    被相続人が...

    被相続人が亡くなると相続が開始されますが、その際に被相続人自身に...

  • 交通事故の逸失利益とは

    交通事故の...

    交通事故により生じる損害には、様々なものがあります。ケガを治療する...

  • 限定承認

    限定承認

    限定承認とは、相続財産のうち、プラスの財産については全て相続し、マ...

  • 相続と借金

    相続と借金

    相続は、「死亡によって」直ちに開始します。(民法882条) 相続...

  • 相続における念書の効力とは

    相続におけ...

    相続の場面において、「念書」が持つ意味には注意しなければなりません...

  • 【弁護士が解説】離婚調停の流れや当日聞かれることとは

    【弁護士が...

    当事者同士の協議で離婚についての話がまとまらない場合、離婚調停を...

  • 後遺障害が認定されたらどうなる?メリットやデメリットを解説

    後遺障害が...

    交通事故で後遺症が残ってしまった場合、後遺障害等級認定を受けるこ...

弁護士 加島 光の主な対応地域

愛知県名古屋市、あま市、津島市、愛西市、弥富市、海部郡大治町、蟹江町|岐阜県|三重県

ページトップへ