遺言

弁護士 加島 光(名古屋市中村区/あま市、大治町、津島市)|遺言
  1. 弁護士 加島 光 >
  2. 遺言・相続に関する記事一覧 >
  3. 遺言

遺言

遺言とは、遺言者が死亡したあとのことについて、一定の効力を生じさせることを目的とする単独行為をいいます。

単独行為であるため、相手の同意は必要ありません。

遺言者は生前に自己の財産を自由に処分することができるのと同じように、遺留分に関する規定に反しない範囲で、死後の財産の全部または一部を処分することができます(民法964条)

■財産以外についての遺言

遺言は、 主として相続の法定原則を修正する被相続人の意思表示手段であると考えられています。もっとも、遺産の処理以外の事柄についても遺言をすることは可能です。

ただ、遺言の実現は法的に保障されているため、法的に意味のある事柄でなければ法律上の「遺言」として取り上げることができません。たとえば「兄弟仲良く暮らすように」などという遺言は、遺族にとっては精神的に重要な意味を持ちうるとしても、法制度としての遺言には意味がない、ということになります。

加島法律事務所では、名古屋市、あま市、津島市、尾張旭市を中心に、愛知県・岐阜県・三重県等で、遺言書作成、遺留分減殺請求、成年後見人、相続放棄、遺言執行など、様々な相続問題全般についてご相談を承っております。
相続についてお悩みの際はお気軽に当事務所までご相談下さい。

弁護士 加島 光が提供する基礎知識

  • 遺言の効力

    遺言の効力

    遺言の方式は民法によって厳格に定められています。この方式に従わない...

  • 慰謝料(浮気など)

    慰謝料(浮...

    慰謝料とは、精神的損害についての損害賠償のことをさします。 すなわ...

  • 財産分与

    財産分与

    財産分与とは、夫婦の共有財産を離婚時に分割することをさします。 ...

  • 別居中の浮気は慰謝料請求できるか

    別居中の浮...

    ■別居中に浮気されたら慰謝料請求できるのか 別居中に相手に浮気され...

  • 離婚問題

    離婚問題

    離婚には、多くの問題があります。 ■離婚は法律上の手続き 離婚は...

  • 手切れ金とは

    手切れ金とは

    今回は、不倫の解消と手切れ金について見ていきます。 不倫などの不...

  • 限定承認

    限定承認

    限定承認とは、相続財産のうち、プラスの財産については全て相続し、マ...

  • 離婚とお金

    離婚とお金

    離婚には、お金の問題が必ず関係します。 ■慰謝料 慰謝料は、精神...

  • 相続登記・名義変更

    相続登記・...

    相続登記とは、家などの不動産といった所有権などの権利が相続によって...

弁護士 加島 光の主な対応地域

愛知県名古屋市、あま市、津島市、愛西市、弥富市、海部郡大治町、蟹江町|岐阜県|三重県

ページトップへ